感動しました。
2007.08.23
昨日の甲子園決勝。
野球に興味がある人もそうでない人も感動したのでは??
今となっては結果は知らない人はいないとは思うけど、佐賀北の劇的な初優勝。
何度も押されながら、あと2、3点はとられてもおかしくないような展開での神がかった守り。
7回までヒット1本に押さえられていたのに、8回のあの集中力(と審判の際どい判定)
公立進学校の快進撃はこの夏最高のドラマになったに違いない。
ところで野球好きとして大変著名である僕(野球経験ゼロ)は今回の佐賀北の快進撃を見て、やはり13年前の同じ佐賀県の佐賀商の快進撃を思い出す。
当時9歳だった僕はその頃からすでに高校野球を見ていて、小5の時の夏休みの宿題では当時の甲子園の切り抜きを提出していた。
あの時の記憶では、佐賀商業が満塁ホームランを打ったこと、ベスト4に九州勢が3チーム残ったことは覚えている。
今大会と大変似た状況であった。
が、さらにもう一つ13年前の佐賀商と今年の佐賀北の共通点があったのを今日新聞で知った。
13年前の佐賀商も開幕試合を戦ったそうだ(!)
これはさすがに知らなかった。
ていうかここまでソックリだと運命のめぐり合わせとか、信じたくないものも信じたくなるものですね。
佐賀北旋風が吹き荒れた一方、日本一を目前にしながら敗れ去った広陵。
監督が試合後のインタビューで押し出し四球の判定への不満を言ったらしいが、確かに気持ちは分かる。
でも言って欲しくはなかった。
打たれた投手本人がまったく不平不満を言わずに気丈に振舞っていたのだから、それに水を差すようなことを言わないで欲しかった。
広陵の野村投手はプロ向きな気がする。この先も是非頑張ってもらいたい選手の一人です。
今日のmixiの検索ワードで、一位は「佐賀北」かな~と思っていたら「副島」だったwやっぱあのホームランはすごすぎたけんね。
野球に興味がある人もそうでない人も感動したのでは??
今となっては結果は知らない人はいないとは思うけど、佐賀北の劇的な初優勝。
何度も押されながら、あと2、3点はとられてもおかしくないような展開での神がかった守り。
7回までヒット1本に押さえられていたのに、8回のあの集中力(と審判の際どい判定)
公立進学校の快進撃はこの夏最高のドラマになったに違いない。
ところで野球好きとして大変著名である僕(野球経験ゼロ)は今回の佐賀北の快進撃を見て、やはり13年前の同じ佐賀県の佐賀商の快進撃を思い出す。
当時9歳だった僕はその頃からすでに高校野球を見ていて、小5の時の夏休みの宿題では当時の甲子園の切り抜きを提出していた。
あの時の記憶では、佐賀商業が満塁ホームランを打ったこと、ベスト4に九州勢が3チーム残ったことは覚えている。
今大会と大変似た状況であった。
が、さらにもう一つ13年前の佐賀商と今年の佐賀北の共通点があったのを今日新聞で知った。
13年前の佐賀商も開幕試合を戦ったそうだ(!)
これはさすがに知らなかった。
ていうかここまでソックリだと運命のめぐり合わせとか、信じたくないものも信じたくなるものですね。
佐賀北旋風が吹き荒れた一方、日本一を目前にしながら敗れ去った広陵。
監督が試合後のインタビューで押し出し四球の判定への不満を言ったらしいが、確かに気持ちは分かる。
でも言って欲しくはなかった。
打たれた投手本人がまったく不平不満を言わずに気丈に振舞っていたのだから、それに水を差すようなことを言わないで欲しかった。
広陵の野村投手はプロ向きな気がする。この先も是非頑張ってもらいたい選手の一人です。
今日のmixiの検索ワードで、一位は「佐賀北」かな~と思っていたら「副島」だったwやっぱあのホームランはすごすぎたけんね。
スポンサーサイト
カヤックの検索サイト。シーカヤック、中古、面白法人、カヌー、リバーカヤックなどカヤックに関する各種情報をお届けしています。 http://mammy.santamonicatravelodge.com/
| Home |