どうしよう?
2007.04.10
昨日は新歓でたくさんの1年生が来ました。
やっぱり平成生まれとは世代のギャップがある!!
でも可愛い・・・モエ
この調子だと今年も陸上部は安泰です☆
先ほど先日内定を頂いた会社から連絡があった。
入社するか否かの意思を伝える期限を決めて欲しいとのこと。
4月いっぱい待ってくださいと伝えた。
でも第一志望群の会社だったから、はっきり言って前向きです。
他の第一志望群の会社は全部落ちちゃったし。
でもまだ結果待ちの会社も数社あるから、それも待ってみて、親とも話し合って決めたいと思う。
思えば就職活動はあっとゆうまだった。思ったより早めに結論が出そうです。
電話ではいろいろ質問も聞いてくれた。
勤務地は希望通りになるらしいし、特に福岡支店は新人が働きやすい環境とか。
最終的には親元の近くで働きたいと思っている自分にとってはすごくいい情報を聞けた。
電話では人事の方が事務的な連絡だけではなくて、僕の将来の事などを考えてまだ焦って結論を出す必要は無いよ、と言ってくれたりいろいろ親身にアドバイスをくれた。でも是非来ていただきたいとも言われた。
そんな風に言われたら、ますます行きたいと思ってしまった。
とまぁ、気持ちはほぼ固まりつつあります。
近いうちに決まりそうです。
僕の周りではまだ決まってない人が多いですが、僕は一足先に就職活動を終えることができそうです。
自分の働いている姿を想像してみながら、決めたいと思います。
やっぱり平成生まれとは世代のギャップがある!!
でも可愛い・・・モエ
この調子だと今年も陸上部は安泰です☆
先ほど先日内定を頂いた会社から連絡があった。
入社するか否かの意思を伝える期限を決めて欲しいとのこと。
4月いっぱい待ってくださいと伝えた。
でも第一志望群の会社だったから、はっきり言って前向きです。
他の第一志望群の会社は全部落ちちゃったし。
でもまだ結果待ちの会社も数社あるから、それも待ってみて、親とも話し合って決めたいと思う。
思えば就職活動はあっとゆうまだった。思ったより早めに結論が出そうです。
電話ではいろいろ質問も聞いてくれた。
勤務地は希望通りになるらしいし、特に福岡支店は新人が働きやすい環境とか。
最終的には親元の近くで働きたいと思っている自分にとってはすごくいい情報を聞けた。
電話では人事の方が事務的な連絡だけではなくて、僕の将来の事などを考えてまだ焦って結論を出す必要は無いよ、と言ってくれたりいろいろ親身にアドバイスをくれた。でも是非来ていただきたいとも言われた。
そんな風に言われたら、ますます行きたいと思ってしまった。
とまぁ、気持ちはほぼ固まりつつあります。
近いうちに決まりそうです。
僕の周りではまだ決まってない人が多いですが、僕は一足先に就職活動を終えることができそうです。
自分の働いている姿を想像してみながら、決めたいと思います。
スポンサーサイト
のぼる
>おくのくん
九国の短距離はライバルというよりも仲間に近い感覚だから、この関係が長く続いてほしいのに・・・
>ひかる先輩
でも今は右足の負傷で筋トレばっかという・・・
九国の短距離はライバルというよりも仲間に近い感覚だから、この関係が長く続いてほしいのに・・・
>ひかる先輩
でも今は右足の負傷で筋トレばっかという・・・
2007/04/13 Fri URL [ Edit ]
| Home |